fc2ブログ
  • 2011/04/23/Sat 20:26:57
  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0
  • CATEGORY:落書き

落書きから生まれた椅子

前にも書いたが今回の店舗「住田町 BAR SALUD」は既製品の寸法で家具等の什器が入れれないためテーブルや椅子はオリジナルで造る事になった。

R0015558_convert_20110423200848.jpg
R0015561_convert_20110423200907.jpg

もともとは「椅子展」のために製作を考えていた椅子にアレンジを加えスクエアーな感じに仕上がった。黒皮の独特の雰囲気が悪い意味でゴツゴツした感じにならないよう座面は木を選択。さらに目地を加える事によって重くならない用に意匠には心がけた。背もたれとしての機能を果たしてはいないが椅子を引く時等に役立つRの丸棒は製作を担当してくれたRITONのアイデア。元々は背もたれのRも角材での製作だったが当り心地等を考えると丸棒にして正解だった。
こうやって色々な人のアイデアが重なって出来上がった椅子。意匠的にも満足のいく出来であるのは当然だが店舗の什器として使った時に背もたれが低い分、空間にも広がりを与えてくれた。
今回の座面はタモの積層材を使用したが無垢材等で色々な座面を造るのも面白いと思う。予算の大半を什器に使う事になったがトータル的に考えて良い決断だったと思う。
椅子が気になる方は「住田町 BAR SALUD」へGO!

製作を担当してくれたRITONの大西君。また良い物を造りましょうっ!日々精進!日々勉強!

スポンサーサイト



COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
PASS (削除時に必要)
SECRET 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT&
DECORATION

TRACKBACK

トラックバック

http://garakuikawa.blog57.fc2.com/tb.php/900-e4c4bfc1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

garaku

Author:garaku
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR